歴史さんぽ 【猫好き必見】福を呼び込む招き猫の発祥地はココ!?豪徳寺に伝わる「招福猫児伝説」 寺の危機を救ったネコのタマ 東急世田谷線・宮の坂駅から徒歩約5分、小田急小田急線・豪徳寺駅から徒歩約10分のところに豪徳寺はあります。 創建は、文明12年(1480)のこと。当時、世田谷城主だった吉良正忠が叔母の菩提を弔うために建立した... 2021.08.16 歴史さんぽ
歴史さんぽ 【一陽来復御守】江戸城北の総鎮守・穴八幡宮を散歩する【流鏑馬】 江戸幕府の崇敬を集めて繁栄を遂げた穴八幡宮 地下鉄東西線早稲田駅から西へ徒歩3分ほど歩くと、穴八幡宮へたどり着きます。 創建は康平5年(1062)。平安時代後期の武将で、鎌倉幕府を開いた源頼朝みなもとのよりともの祖先にあたる源義家よしい... 2021.08.02 歴史さんぽ